FINAL FANTASY I
【FF1】攻略フロー
エルフの町
・ここである程度の装備を整えておく
沼の洞窟
・B3F:クラウンを取る
宝箱アイテム
階層 |
種類 |
入手アイテム |
備考 |
B2F |
宝箱 |
620ギル |
|
宝箱 |
680ギル×2 |
(共有1) |
宝箱 |
ダガー |
|
宝箱 |
ブロードソード×3 |
(共有2) |
B3F |
宝箱 |
295ギル |
|
宝箱 |
385ギル |
|
宝箱 |
フェニックスのお×3 |
(共有3) |
宝箱 |
コテージ |
|
宝箱 |
どうのうでわ |
|
宝箱 |
★クラウン |
|
西の城
・クラウンを王様に見せる→王様が変身してアストスとの戦闘
・アストスを倒すと、水晶の目が手に入る
ボス攻略
- アストス
- HP:420 ギル:2000 EXP:2200
特殊攻撃:スリプル、ダクネス、スロウ、ファイラ、サンダラ、ヘイスト、ラスロウ、デス
エルフの町の西にある城の王になりすましており、沼の洞窟にあるクラウンを取ってきてくれと頼んでくる。クラウンを渡そうとすると正体を現し、以前に魔女マトーヤから奪った水晶の目があれば真の妖精王になれるという。
HPが420と高く、ミスリルソードもないので火力不足は必至。現時点では開幕デスを防ぐ手段はなく、当たらないことを祈るしかない。幸いにもフェニックスの尾で立て直しが可能になったが、敵の方が素早いため回復する前にほぼ確実に先に攻撃されるので注意。それ以外の魔法にも厄介なものが目立ち、ファイラとサンダラが連続で撃たれたらほぼ壊滅する(事前にバサンダとバファイを覚えておけば対策可能)。
非常に効きにくいが、サイレスを当てておけば、かなり楽になる。ストライで攻撃力を上げて攻撃を繰り返すしかなく、ラスロウを使われると攻撃が当たりにくくなって長期戦になる。そうなった時に備えて、ファイラかサンダラで攻撃を繰り返していこう。
マトーヤの洞窟
・マトーヤに水晶の目を渡す→目覚めの薬を入手
宝箱アイテム
階層 |
種類 |
入手アイテム |
備考 |
- |
宝箱 |
ポーション×2 |
|
宝箱 |
どくけし |
|
エルフの城
・目覚めの薬をエルフ王子に渡す→エルフ王子が目覚め、神秘の鍵を入手
宝箱アイテム
階層 |
種類 |
入手アイテム |
備考 |
- |
宝箱 |
700ギル |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
800ギル |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
ミスリルハンマー |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
せいどうのこて |
要神秘の鍵 |
神秘の鍵入手後
神秘の鍵入手後は以下のアイテムが入手可能になる
宝箱アイテム
場所 |
種類 |
宝箱アイテム |
備考 |
カオス神殿 |
宝箱 |
きんのはり |
|
宝箱 |
ウェアバスター |
|
宝箱 |
ルーンブレード |
|
沼の洞窟B3F |
宝箱 |
1020ギル |
|
宝箱 |
どくけし |
|
宝箱 |
ぎんのうでわ |
|
西の城 |
宝箱 |
フォールチョン |
|
宝箱 |
ちからのつえ |
|
宝箱 |
はがねのこて |
|
コーネリア城
・1F:ニトロの火薬を取る
宝箱アイテム
階層 |
種類 |
入手アイテム |
備考 |
1F |
宝箱 |
テント |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
コテージ |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
ミスリルナイフ |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
サーベル |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
てつのよろい |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
★ニトロの火薬 |
要神秘の鍵 |
ドワーフの洞窟
・ネリクじいさんにニトロの火薬を渡す→運河が開通する
- 運河の西の渦は…
- メルモンドの町までの道中にはいやしの水の洞窟があるが、今は入ることはできない
宝箱アイテム
階層 |
種類 |
入手アイテム |
備考 |
- |
宝箱 |
450ギル |
|
宝箱 |
575ギル |
|
宝箱 |
575ギル |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
ポーション |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
エーテル |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
テント |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
コテージ |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
ウィルムキラー |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
ミスリルメイル |
要神秘の鍵 |
宝箱 |
おおかぶと |
要神秘の鍵 |
[
攻略フロー3へ続く]